精神科
診療責任者
- 濵島 英司
-
- 部長
患者の皆さまへの一言
心の不調は、特別な人でなく誰にでも起こりうるものです。お困りの時は、お一人だけで悩まずに専門家へご相談ください。
◎精神科外来の診療制限について
精神科外来は都合により、再来の患者さんのみの診療とし、初診の患者さんを制限させていただいております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
代表的な対応疾患
- 気分障害(うつ病・躁うつ病)
- 不安障害(パニック障害・強迫性障害・社会不安性障害)
- 身体表現性障害
- 認知症
- 統合失調症
- 統合失調感情障害
- その他精神疾患全般 (注)当科には入院病床が無いため、外来通院で診療可能な方が対象です。
診療内容
当科では外来通院で診療可能な精神疾患全般を対象としていますが、実際にはうつ病、神経症、心身症といった心のストレスが原因となって起こる心の病気が多いようです。こうした病気は適切な薬物療法(抗うつ剤・抗不安剤など)や、休養などで心や体の負担を軽減することでよくなることもありますが、必要に応じて臨床心理士による精神療法も行っています。
診療方針
患者さんのプライバシーを厳守し、疾患や治療法については十分な説明により理解と同意を得るインフォームドコンセントを重視した患者さん本位の医療を心掛けています。外来でお待ちいただく時間を少なくするため完全予約制となっています。初診の際はかかりつけ医などの紹介状をご持参ください。
診療実績
外来・入院患者数(人)
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | |
---|---|---|---|
外来患者数 | 4,321 | 3,137 | 1,339 |
入院患者数 | - | - |
医師紹介
氏名 | 役職 |
---|---|
岡田 | 医長 |